スタッフブログ

大阪市北区で運搬と不要品の引取をおこないました

大阪市北区で運搬と不要品の引取をおこないました

こんにちは、テゴットのブログ更新担当の久原です。

今日は、【不用品】と【不要品】の違いについて少し説明させていただきます♪

私たちの生活には様々な物があふれていますが、その中にはもう使わなくなったものがいくつもあります。そういったものを整理する際に出てくる言葉が「不用品」と「不要品」です。似たような意味を持つこれらの言葉ですが、実は微妙に異なる点があるのです。

不用品とは

「不用品」とは、現在使用していない、または今後使う予定のない物を指します。例えば、昔使っていた洋服やもう読まない本などがこれにあたります。これらは、今は役に立たないけれど、もしかしたら将来使うかもしれないという気持ちが残るものです。

不要品とは

一方、「不要品」とは、文字通り「必要ない物」という意味です。例えば、壊れてしまった家電製品や、使い道が全くない物などが挙げられます。これらは、今後も絶対に使うことがないと考えているものです。

不用品と不要品の違いを比較

項目不用品不要品
定義今は使っていないが、将来的に使うかもしれない物今後も必要がないと考えられる物
処分の決断悩むことが多いすぐに捨てることができる
使わなくなった靴、趣味で集めた本壊れたおもちゃ、期限が切れた食品

まとめ

不用品と不要品の違いを理解することで、整理整頓がスムーズに進みます。不要品は即座に処分し、不用品は今後の利用価値について考えることで、気持ちの良い空間を作ることができます。自宅の整理を始めてみてはいかがでしょうか。

ご自身で処分が難しい場合は気軽にテゴットをご利用ください!

さて、ブログの本題にうつりますが昨日は

大阪市北区で運搬と不要品の引取をおこなってきました。

大阪市北区の高層マンションにお住まいのY様より

・乾燥機付き洗濯機を大阪市平野区へ運搬

・冷蔵庫と電子レンジを茨木市へ運搬

・茨木市にある冷蔵庫と電子レンジの引き取り

をの依頼をいただきました。

エレベーター、マンション共用部分をしっかり養生おこない慎重に作業をすすめました。

運搬先で家電製品の故障がないことを確認してもらい、作業は完了です。

作業料金はY様よりお振込みで支払いしていただきました。

ネットで検索してもたくさんの同業者さんがあるなか、弊社を選んで依頼いただけることはとても嬉しいことです!

また何かお困りごとがございましたら、ぜひテゴットにお電話ください。

その際も全力で頑張らせていただきます!ありがとうございました。

作業依頼場所:大阪市北区

運搬下ろし地:大阪市平野区、茨木市

作業内容:運搬+不用品のお引き取り

作業料金:¥25,000

株式会社テゴット

大阪府四條畷市楠公2-4-1

フリーダイヤル:0120-966-157

電話受付時間:9時~20時

LINE、ホームページのお問合せフォームなら24時間お問合せいただけます。

お気軽にご相談くださいませ♪

YouTube▽▼テゴットお片付けチャンネル
https://www.youtube.com/@Darkizinho

Instagram▽▼プロのおかたづけ テゴット
https://www.instagram.com/tegot01/

スタッフブログ・お知らせ一覧に戻る

サービス内容を詳しく見る

他のページを見る